1. 品質上の問題と現象
基礎がずれたり傾いたりします。
2. 原因分析
1) 基礎の支持力が均一ではないため、基礎が支持力の低い側に傾いてしまいます。
2) 基礎が傾斜面上にあり、基礎が盛り土と中途半端な状態で、盛り土部がしっかりしていないため、基礎が滑ったり、半盛り部に傾いたりする。
3) 山間部の工事では、基礎支持層は向斜面に位置します。
3. 予防措置
1) 基礎支持層が傾斜した岩盤上にある場合、傾斜した岩盤を内側に向かって開けて、傾斜滑りに対する抵抗力を向上させることができます。
2) 基礎の支持力を向上させるために、現実の状況に応じて実現可能な基礎補強方法を選択します。
3) 基礎がすべて掘削面上になるように設計を変更します。
4) 保持層は向斜岩面を極力避けるようにする。それが避けられない場合は、支持層を固定するための効果的な措置を講じる必要があります。
4. 治療措置
基礎に傾きが見られる場合には、地下にグラウト材(セメントスラリー、薬剤等)を掘削することにより、元の緩い土を一定の強度と浸透防止性能を持った全体に固めたり、岩盤の隙間を塞いだりすることができます。基礎の支持力を向上させ、傾き続けることを防ぐために。
投稿日時: 2023 年 10 月 20 日